 |
Size(mm): W 183×H 257
Price:
・2005年 新本
・
平凡社刊
・
池田まゆみ著 159P |
元ルネ・ラリック美術館(諏訪)学芸員で、ルネ・ラリックをはじめヨーロッパ装飾美術の研究者でる池田まゆみ氏の著書です。ルネ・ラリックのガラスの代表作が213点の写真で掲載されており、ルネの1860年の誕生から1945年 85歳で生涯を閉じるまで、その時代背景と作品について18ページに渡って「光への軌跡」として書かれています。ラリック入門書として、またルネ・ラリックについて知りたい方には、是非お薦めします。 |
|

Photo1 |
Size(mm): W 155×H 216
Price:\ 3,570
・2005年 新本
・
アグネ技術センター刊
・
黒川高明著 342P |
元東芝硝子(株)社長で、ヴァルトグラスの研究者でもある黒川高明氏の著書です。古代から20世初頭までの硝子の歴史と、硝子組成・窯炉・光学硝子・板ガラス・容器ガラスなどの技術の歴史と製造法、その進歩について記されている貴重な一冊です。専門的な部分もありますが、ガラスに興味をお持ちの方に最適なテキストです。 |
|