○ラリック
アール・ヌーボーのジュエリー製作者として一世を風靡したルネ・ラリックは、宝飾品の素材のひとつとして積極的に使用していたガラスに本格的に取り組むようになりました。1898年ガラス工房をパリ郊外に移し、1908年にはコティから最初の香水瓶の注文を受けました。ラリックのガラスの特色は金型を使った成型法による従来のガラスにはない彫刻的な魅力と、部分的につや消し加工を行ってより立体的なコントラストを持っていることです。
○ドーム
ガレを中心とする工芸家の集団「ナンシー派」の有力メンバーであったドーム兄弟は、1878年ロレーヌ地方のナンシー村にガラス工場を設立し、アール・ヌーヴォーの装飾ガラスとして可憐な草花や昆虫、奥行きのある幻想的な風景を表現しました。ナンシー派の画家や陶工などのスペシャリストを集め新技法の研究を積極的に進め、パート・ド・ヴェールのような新様式のガラスを次々製作し現在に至っています。
※表示価格は全て税込み価格となります。

LA1713 ラリック
コクリコ グラス
Size(mm): W 54Φ×H 50
Price:
・1930年代
・クリスタルガラス
・ハンドメイド、エネメル彩
1930年に製作されたコクリコ(COQUELICOT ひなげし)はこの小さいポルト酒用グラスとデカンタとトレーの3種だけしか作られなかった希少なシリーズです。
薄く成形されたグラスに、ひなげしの薄くて可憐な花びらが、そして底の部分にはオシベ・メシベの花芯が黒エネメルで表現されています。
底部にはR.Lalique Franceとサインが入っています。
DA1770 ドーム
MONTGOLFIER ワイングラス
Size(mm): W 59Φ×H 100
Price:
・1930年頃
・クリスタルガラス
・ハンドメイド、エッチング
モンゴルフィエ兄弟(フランスの発明家。熱気球の先駆者)の名がついたグラスです。気球のような丸いボウル部は全くのプレーンで、吹いて溶着された脚に抽象的な図案がエッチングされた、アール・デコらしいグラスです。
脚の下部に「DAUM キ NANCY FRANCE」とサインが入っています。満量容量は100mlです。

LA1712 ラリック
コクリコ デカンタ
Size(mm): W 152Φ×H 165
Price:
・1930年代
・クリスタルガラス
・ハンドメイド、エネメル彩
1930年に製作されたコクリコ(COQUELICOT ひなげし)はこの小さいポルト酒用グラスとデカンタとトレーの3種だけしか作られなかった希少なシリーズです。
このデカンタはまん丸の胴体にひなげしの花びらをかたどった口元、そして栓は花芯が黒エネメルで表現されています。
底部にはR.Lalique Franceと型でサインが入っています。
容量は750mlです。
LA1772 ラリック
Floride /スカイブルー オールドファッション
Size(mm): W 102Φ×H 112
Price:
・1960年代
・クリスタルガラス
・ハンドメイド、カット
Florideという名のシリーズのオールドファッションです。大振りですが口元は薄く吹かれていて、下部にはスカイブルーのプランツ(溶着されたガラス)が側面に4個と底面に1個あります。サインは"Lalique France"です。

LA1617 ラリック
Floride /ライトグリーン オールドファッション

Size(mm): W 102Φ×H 112
Price:
・1960年代
・クリスタルガラス
・ハンドメイド、カット
Florideという名のシリーズのオールドファッションです。大振りですが口元は薄く吹かれていて、下部にはライトグリーンのプランツ(溶着されたガラス)が側面に4個と底面に1個あります。サインは"Lalique France"です。
LA1579 ラリック / ニナ・リッチ
レール・デュタン 香水瓶(1オンス未開封)

Size(mm):W70×D60×H103
Price:
・1960〜1980年代
・クリスタルガラス
・フロスト
Nina Ricci(ニナ・リッチ)のL’Air du Temps(レール・デュタン)香水1オンスです。ラリック製のボトルはストッパーにフロスト加工された「2羽の鳩」がデザインされています。箱つきの未開封です。

DA010 ドーム
ロレーヌ十字紋 タンブラー
Size(mm): W 58Φ×H 123
Price:
・1890年代〜1900年頃と推定
・クリスタルガラス
ハンドメイド・氷紋エッチング・金彩
1800年代末頃の作と考えられ、薄く吹かれたタンブラーの口元を残して氷模様のエッチングを施し、金彩した『キ』形のロレーヌ十字を6ヶ所残しています。サインはありません。底部の角に4mmほどの小さい欠けがありますが修正は可能です。満量容量は250mlです。
LA010 ラリック
Floride/アクアブルー 香水瓶
 
Size(mm): W 100Φ×H 158
Price:
・1965年頃
・クリスタルガラス
・ハンドメイド、カット
Florideという名のシリーズの香水瓶です。アクアブルーのプランツ(溶着されたガラス)がボトルに12個。ストッパー(栓)には6個つけられています。
サインは"Lalique France"です。

LA009 ラリック
サントディール ワイングラス
Size(mm): W 89Φ×H 194
Price:
・1951年
・クリスタルガラス
・ハンドメイド、サチネ
1921年にサントーディールぶどう園用に作られた
”Clos Saint-odile”の1951年の復刻版です。ステム(脚)は手を合わせたマドンナ像となっており、1925年のパリ博覧会で注目された128体のガラス製女神像で飾られたラリックの噴水塔につながってゆくものです。ステムはサチネ(艶消し加工)されています。
DA009 ドーム
VINCI シェリーグラス
Size(mm): W 57Φ×H 74
Price:
・1920年頃
・クリスタルガラス
・ハンドメイド
1920年頃制作されたDAUMの『VINCI』と言うシリーズの小さめのグラスです。プレーンなボウル部に塊状の台が付いてシンプルで安定感のあるグラスです。シェリー、スコッチ、日本酒と使いやすいグラスです。底部に薄くて見難いのですが『DAUM NANCY キ FRANCE』とサインがあります。満量容量は70mlです。

DA007 ドーム
アールデコ ワイングラス
Size(mm): W 70Φ×H 90
Price:
・1930年頃
・クリスタルガラス
・ハンドメイド
DAUM-NANCYとフット(台)底部にエッチングでブランド名が入っています。シンプルな樽形のボウルに直接フット(台)が付いたタンブラー形のグラスで、かわいい花びら形のフット(台)が大きいため倒れにくく安心して使えます。容量は250mlで気楽にワインを楽しむグラスです。
DA008 ドーム
アールデコ ショットグラス
Size(mm): W 57Φ×H 79
Price:
・1930年頃
・クリスタルガラス
・ハンドメイド
DAUM-NANCYとフット(台)底部にエッチングでブランド名が入っています。シンプルな樽形のボウルに直接フット(台)が付いたタンブラー形のグラスで、かわいい花びら形のフット(台)が大きいため倒れにくく安心して使えます。手の中にすっぽり納まる大きさで容量は150ml、スコッチやブランデーを楽しむのに最適です。

DA005 ドーム
花のエナメル彩 ワイングラス

Size(mm): W 61Φ×H 119
Price:
・1900年頃と推定
・クリスタルガラス
・ハンドメイド、エナメル彩金彩
縦モール(すじ)の入ったドームのグラスにDamon et Delenteがエナメル彩色しています。日本風の花と木がエナメルで描かれています。グラスにはサインやマークはありません。
DA006 ドーム
花のエナメル彩 水差し

Size(mm): W 105Φ×H 205
Price:
・1900年頃と推定
・クリスタルガラス
・ハンドメイド、エナメル彩金彩
縦モール(すじ)の入ったドームのグラスにDamon et Delenteがエナメル彩色しています。日本風の花と木がエナメルで描かれています。底部には金彩でDamon et Delenteのサインが入っています。

DA003 ドーム
花びらカット デキャンター

Size(mm): W 120Φ×H 240
Price:
・1930年代
・ クリスタルガラス
・ ハンドメイド・カット
ドームのアールデコ期の作品の中でも、シンプルな美しさと実用性を供えたデザインです。ボトルのシェイプ・栓の形・ワイングラスの形が統一され、6弁の花びら形のカットがボトル胴に大きく施されています。
DA004 ドーム
カクタス ゴブレット
 
Size(mm): W 90Φ×H 150
Price:
・1980年代
・クリスタルガラス
・パート・ド・ヴェール、溶着
ヒルトン・マッコニコのデザインによるカクタスシリーズのひとつ。サボテンの形のステム(脚)はドームらしくパートドヴェールで作られています。

DA001 ドーム
葡萄のエナメル彩 ワイングラス6客セット
Size(mm): W 57Φ×H 170
Price:

・1890年頃と推測
・クリスタルガラス
・ハンドメイド、エナメル彩、金彩
アール・ヌーボー期のドーム工房の作と考えられます。ボウル部もステム(脚)も当時のグラスに良く見られる縦モールが入っており、紫・緑・茶・紺のエナメルでボウル部に葡萄が、台には落ちた葉が一枚写実的に描かれています。口縁・台縁とステム上部の円盤には金彩が施された美しいグラスです。
DA002 ドーム
花びらカット ワイングラス

Size(mm): W 70Φ×H 93
Price:

・1930年代
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、カット
ボウル部に台を直接つけた、ステム(脚)の無い形状で、同時期バカラでもエリザベートなど多く作られました。こちらはエッチングではなく、6弁の花びらの形にシンプルなカットがされています。スレやキズもほとんど無く大変綺麗な状態です。

LA002 ラリック
ランジュ ワイン大
 

Size(mm): W 85Φ×H 130
Price:
・現代の商品
クリスタルグラス
・ハンドメイド、サチネ(艶消し・フロスト)
装飾の無い半球のボウル部は、透明クリスタルそのものの美しさが際立っています。ギリシャ風の短いステム(脚)は吹きガラスで作られ中空となっており、ラリックらしい艶消し加工(サチネ)がされています。高さも低めで、落ち着いた気品を感じさせ、『和』にもなじむグラスです。
LA007 ラリック
ランジュ ワイン小
 

Size(mm): W 76Φ×H 120
Price:
・現代の商品
クリスタルグラス    
・ハンドメイド、サチネ(艶消し・フロスト)
装飾の無い半球のボウル部は、透明クリスタルそのものの美しさが際立っています。ギリシャ風の短いステム(脚)は吹きガラスで作られ中空となっており、ラリックらしい艶消し加工(サチネ)がされています。高さも低めで、落ち着いた気品を感じさせ、『和』にもなじむグラスです。

LA001 ラリック
ロクサーヌ ラージ ワイングラス
 

Size(mm): W 78Φ×H 191
Price:
・現代の商品
・クリスタルガラス
・ハンドメイド、カット、
  サチネ(艶消し・フロスト)
ストレートのステム(脚)の最上部に、艶消し加工(サチネ)された二人の天使の彫刻がついています。ステムにレリーフ装飾されたものはラリック以外にも多くありますが、ロクサーヌのように立体的な彫刻の付いたものはあまり類を見ません。ボウル部はプレーンです。
LA006 ラリック
ロクサーヌ スモール ワイングラス
 
Size(mm): W 76Φ×H 176
Price:\ 31,500
・現代の商品
・クリスタルガラス
・ハンドメイド、カット、
  サチネ(艶消し・フロスト)
ストレートのステム(脚)の最上部に、艶消し加工(サチネ)された二人の天使の彫刻がついています。ステムにレリーフ装飾されたものはラリック以外にも多くありますが、ロクサーヌのように立体的な彫刻の付いたものはあまり類を見ません。ボウル部はプレーンです。

LA004 ラリック
ロクサーヌ フルートシャンパン
 

Size(mm): W 55Φ×H 250
Price:
・現代の商品
・クリスタルガラス
・ハンドメイド、カット、
  サチネ(艶消し・フロスト)
ストレートのステム(脚)の最上部に、艶消し加工(サチネ)された二人の天使の彫刻がついています。ステムにレリーフ装飾されたものはラリック以外にも多くありますが、ロクサーヌのように立体的な彫刻の付いたものはあまり類を見ません。ボウル部はプレーンです。
LA005 ラリック
ロクサーヌ ゴブレット
 
Size(mm): W 85Φ×H 202
Price:\ 33,600
・現代の商品
・クリスタルガラス
・ハンドメイド、カット、
  サチネ(艶消し・フロスト)
ストレートのステム(脚)の最上部に、艶消し加工(サチネ)された二人の天使の彫刻がついています。ステムにレリーフ装飾されたものはラリック以外にも多くありますが、ロクサーヌのように立体的な彫刻の付いたものはあまり類を見ません。ボウル部はプレーンです。

LA003 ラリック
イロンデル ブックエンド

Size(mm): W 105Φ×90×H 158
Price:
・1951年
・ カリクリスタルガラス
・ ハンドメイド、カット、
フロスト(サチネ)
ルネ・ラリック作のカーマスコットと同じ形状のイロンデル(燕)をブックエンドにしたもので、1947年と1951年に製造されています。これは1951年に造られたものと思われます。
 



※ カタログの年代表記は、 無印 ・・現代の商品 、・・ヴィンテージ、 ・・アンティーク の3つで分けております。