1764年ルイ15世は、七年戦争で疲弊したロレーヌ地方の経済立て直しと、ボヘミアのガラス産業への対抗という目的もあって、バカラ村にガラス工場を設立する許可を与えました。フランス革命を経て1816年クリスタルガラス工場として再生し、その優れた作品は1867年パリ万博のグランプリを獲得するなど、以降のフランス装飾美術で重要な役割を果たしてきました。その製品はフランス国王・大統領をはじめ、日本皇室・ロシア皇帝・各国王室で使用されています。
※表示価格は全て税込み価格となります。
Page4 | Page3 | Page2 | Page1

BA1404 花唐草タイユグラヴィール デカンタ
Size(mm): W125×D100×H325
Price:

・マークの無い1936年以前
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、タイユグラヴィール
取っ手付のワインデカンタで、注ぎ口の付いたボトルの胴部にはタイユグラヴィール(グラヴィール彫刻を透明に磨く技法)で花唐草が彫られています。栓は中空に作られており扁平形の両面にも花唐草が彫られています。1900年頃の製作と考えられます。750mlのワインが入る容量です。100年前のものですが大変きれいでコンディションは最高です。
 

BA1474 コルベール ワインS
Size(mm):W 52Φ×H 113
Price:

・マークのある1936年以降
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、カット
1900年頃から現代まで作られているバカラのカットグラスの定番”Colbert"のゴブレットです。ガッシリしたボウル部には鋭く深いカットが切られていますが、口肉厚は1.0mmくらいになっています。こういう肉周りは大変難しくさすがバカラだと言えます。ステム(脚)も全面カットされ下部にはダイヤカットが施されています。満量容量は70mlです。
BA369 『噴水』Jets d'Eau ゴブレット
Size(mm): W 89Φ×H 206
Price:

・1991年
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、エッチング
ジョルジュ・シュバリエが1925年のパリ装飾(アール・デコ)博覧会でバカラとクリストフルのためにデザインした作品を、1991年にバカラが復刻したゴブレットです。ボウル部の『噴水』を簡素化したデザインはアール・デコ時代を象徴するもので、ステム(脚)は花が立体的に、またエッチングで半透明に装飾されています。

BA1827 ラファイエット 金彩リキュールグラス

Size(mm):W40×H83
Price:


・マークの無い1936年以前
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、エッチング、金彩
ラファイエットというモデルは、100年以上前の1900年に生まれ、薄手のボウル部全体に繊細なペイズリー模様のエッチングが施されています。このリキュールグラスには金彩が「部分的」に施されていて、半透明のエッチング部分と豪華な金彩部分のコントラストが綺麗です。掌に載るくらいの小さなグラスで満量容量は27mlです。
BA155 19世紀モノグラム入り 白ワイングラス
Size(mm): W 52Φ×H 105
Price:
・19世紀
・ クリスタルガラス
・ ハンドメイド、エッチング、金彩
エッチングと金彩で「K」のモノグラムが入れられた、オールドバカラです。ボウル部の下半分にはカットが施されていますが、全体に肉薄で軽く作られています。モノグラムはエッチングで彫り込んだ後に金を埋めてあり、スレみはがれも無く製作当時のままです。

BA1792 #8726 ワイングラスS

Size(mm):W57×H110
Price:

・マークの無い1936年以前
・クリスタルグラス
・ハンドメイド
このステム(脚)は「トランペット脚」と呼ばれる吹いて広げて溶着したもので,シンプルながら優雅なデザインです。満量容量は75mlです。

BA1790 #8726 ワイングラスL

Size(mm):W80×H166
Price:

・マークの無い1936年以前
・クリスタルグラス
・ハンドメイド
このステム(脚)は「トランペット脚」と呼ばれる吹いて広げて溶着したもので,シンプルながら優雅なデザインです。満量容量は230mlです。

BA1798 アルクール ナポレオン 角形デカンタ

Size(mm):W95×D95×H240
Price:

・マークのある1936年以降
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、カット、
エッチング、金彩
四角い形状のアルクールのウイスキー・ブランデー用デカンターです。正面に王冠と”N”のイニシァルがエッチングと金彩で入っています。底部にはバカラ・マークがあり、瓶も栓も非常にきれいな状態です。適正容量は750mlです。

BA1799 ナポレオン スニフター

Size(mm):W40×H90
Price:

・マークのある1936年以降
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、エッチング、金彩
口径40mm、胴径70mm、高さ90mmという小さなブランデーグラスです。正面に王冠と”N”のイニシァルがエッチングと金彩で入っています。脚(ステム)は20mmと長く持ちやすい形状です。満量容量は130mlですが、1オンス(30ml)の良いお酒を楽しむためのグラスです。

BA1785 ローズ デカンタ

Size(mm):W115×H230
Price:

・マークの無い1936年以前
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、エッチング
バカラのアール・デコ期を代表するデザイナー ジョルジュ・シュヴァリエによる代表作のローズのデカンタです。幾何学的なバラの花が当時のモダニズムを感じさせます。肩までの容量は750mlです。
 

BA1802 風車模様 タンブラー

Size(mm):W66×H97
Price:

・マークの無い1936年以前
・クリスタルグラス
ハンドメイド、サンドブラスト
バカラの1900年頃の「風車(Moulin)」模様のタンブラーです。 ドーデの「風車小屋便り」の風車のような、ちょっと頼りない感じの風車です。満量容量は250mlです。

BA1797 BEAUNE クープシャンパン

Size(mm):W90×H110
Price:

・マークのある1936年以降
・クリスタルグラス
・ハンドメイド
このステム(脚)は「トランペット脚」と呼ばれる吹いて広げて溶着したものです。ステム(脚)上部の扁平な玉は中空になっており、シンプルながら優雅なデザインです。
バカラマークが入っているので1936年以降の製品です。
満量容量は140mlです。

BA1784 金赤被せ 特大ワイングラス

Size(mm):W96×H206
Price:

・1800年代末頃と推定
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、カット
1800年代末の製作と考えられる、高さが20cmを超える大きなワイングラスで、透明のクリスタルの上にルビーレッドの金赤クリスタルをかぶせた「被せ(きせ)」ガラスです。ボウル部の7面カットされた部分とシャープに菊花カットされたフット(台)の底が透明になっています。ステム(脚)はバカラ特有の中空形状でダイヤカットと6面カットが施されています。たいへん迫力のある素晴しいグラスです。ボウルに数個の泡、ステムに2mmの小さなアタリがあります。満量容量は300mlです。
BA1728 オリオン タンブラー
Size(mm): W 69Φ×H 140
Price:

・1980年代
・クリスタルガラス
・ ハンドメイド、カット
シンプルなストレート形のタンブラーですが、4つの玉カットが下部に大きく深く切られているため、カット部分の肉厚は20mm以上もあります。ドッシリとした重量感はアルクール以上です。

BAS72 草花文エッチング ゴブレット

Size(mm):W77×H160
Price:

・マークの無い1936年以前
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、カット
エッチングで草花を彫り込んだ大変きれいな大きいグラスです。日本的に空間を広く取ったアール・ヌーボー構図は赤ワインが入るとエッチングを一段ときれいに感じさせます。正式の名称はCONDOLE#4360で、満量容量は270mlです。

BA1776 切子大鉢

Size(mm):W228×H80
Price:

・マークのある1936年以降
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、カット
1936年以降に製造された、切子の大鉢で口元は花縁となっています。内面底部に「BACCARAT」マークがエッチングで刻印されていますが、マークが薄いので写真には撮ることが出来ませんでした。側面下部にΦ3mmのアタリ1箇所があるほか底部に擦り傷がありますが目立つほどではありません。それ以外は欠けも無く大変綺麗な状態です。

BA1762 ペリゴール ワイングラス

Size(mm):W76×H86
Price:

・1948〜1970年
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、カット
このグラスはペリゴール(PERIGORD)といって、タリランド(TALLEYRAND)に良く似ていますが短いステム(脚)と口元の形状が違っている兄弟グラスです。実はPERIGORDとはTALLEYRAND首相のもうひとつの姓なのです。深い7面カットのすぐ上部は1mmくらいの薄さの口元になっています。深いカットと薄い口肉を両立させるには熟練の技術が必要です。満量容量は130mlです。

BAS74 羊歯(シダ)紋 ビアグラス

Size(mm):W77×H130
Price:

・マークの無い1936年以前
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、エッチング
シダのシリーズの中でも珍しいビアグラスで、重量のあるしっかりとしたグラスです。口元には小さな花が全周に亘って、また全体には羊歯(シダ)の模様が繊細にエッチングされていて、飲み物が入ると綺麗に浮かび上がります。
満量容量は270mlです。

BA1765
ダイヤカット 7601-8450 ミニデカンタ

Size(mm):W100×H220
Price:

・1900年頃と推定
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、カット
1907〜8年のバカラカタログで「7601-8450」という番号で掲載されているダイヤカットのミニデカンタです。カットは深くはありませんがシャープさを手に感じます。満量容量は約350mlです。

BA1766
ダイヤカット 7601-8450 リキュールグラス

Size(mm):W43×H88
Price:

・1900年頃と推定
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、カット
1907〜8年のバカラカタログで「7601-8450」という番号で掲載されているダイヤカットのリキュールグラスです。カットは深くはありませんがシャープさを手に感じます。小さなグラスですが、ステム(脚)にもフット(台)にも丁寧なカットが施されています。満量容量は約35mlです。


BA1740 羊歯(シダ)紋 ワイングラスL

Size(mm):W62×H122
Price:

・マークの無い1936年以前
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、エッチング
バカラのアール・ヌーボー時代のデザインです。口元には小さな花が全周に亘って、また全体には羊歯(シダ)の模様が繊細にエッチングされていて、飲み物が入ると綺麗に浮かび上がります。満量容量は130mlです。

BA1757 1800年代 青白レース巻き ゴブレット

Size(mm):W89×H156
Price:

・1800年代末頃と推定
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、カット
口元に繊細で美しい青白のレースをあしらった大きいグラスで、1800年代に作られたと考えられます。ボウルには14面の平面カットが施され、フット(台)の裏には複雑な星カットが入っています。
ステム(脚)はバカラ特有の「double balustre]という玉が2つくっ付いた形状です。古いグラスなので小さな泡や細かいキズ、0.5mmの異物などがありますが、100年以上も昔のグラスとしては大変綺麗です。1998年に日本で開催された「バカラ展」図録に、赤白レースのついた1855年のタンブラーが掲載されていますが、細脚形状は初めてです。

BA1698 サンチュベール デカンタ

Size(mm):W140×H230
Price:

・マークの無い1936年以前
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、カット
サンチュベールは1935年に生まれたアール・デコを代表するデザインです。造形的な脚はカットされた後、溶着されています。このような生産方法は現在では全く見ることが無いくらい高度な技術です。珍しいサンチュベールの中でもデカンタはほとんど見ることはありません。
<状態>脚のひとつの角に一箇所直した跡があります。容量は750mlです。

BA1742 ナンシー ハイボールグラス

Size(mm):W70×H140
Price:

・マークのある1936年以降
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、カット
バカラの定番「NANCY」の大きいタンブラーです。ハイボール用としてちょうど良い360mlの容量です。

BA1718 エリザベート 水差し

Size(mm):W130×H120
Price:

・マークのある1936年以降
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、エッチング
丸いクリアガラスの胴体全面に小さな花がエッチングされた可愛い水差しです。

BA1717 エリザベート デカンタ

Size(mm):W112×H230
Price:

・マークのある1936年以降
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、エッチング
クリアガラスの胴体全面に小さな花がエッチングされ、丸い栓が可愛いデカンタです。小ぶりですが750mlの容量があります。 。

BA1715 ローハン チューリップ ワイングラスM

Size(mm):W 65×H90
Price:

・マークの無い1936年以前
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、エッチング
アンティークのローハンは現代のローハンに比べS字の連続模様がより太く深いのが特徴です。また形状も現代には無い優雅なチューリップ形で持ちやすく手になじみ易いものとなっています。

BA1716 エリザベート グリーン/クリア 水差し

Size(mm):W140×H130
Price: \

・マークのある1936年以降
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、エッチング
丸い緑色ガラスの胴体全面に小さな花がエッチングされた可愛い水差しで、クリアーのハンドルとのコントラストが上品です。エリザベートの中でも特にグリーン/クリアのものは一段と綺麗で、生産量も少ないようです。

BA1680 Pluton オールドファッション
Size(mm):W 82×H 105
Price:

・1988〜91年
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、カット
1988年〜91年の3年間だけ製造されたPLUTON(プルトン 冥王星)は、オリオンと同じように宇宙の星にちなんだ名前がついた数少ないグラスです。大振りのグラスの下部が4面にカットされ、分厚い底肉の透明度の高いクリスタルがとても綺麗に見えます。満量容量は290mlです。
BA060 八角籠目 大鉢
Size(mm):W 225×H115
Price:

・1900年頃と推定
・クリスタルグラス
ハンドメイドプレス、カット、金彩
1900年頃に製造されたプレス生地にカットを施した大鉢です。口元と底部に金彩が施されていて、口元上部の金彩が少し薄くなっていますが、そのほかは綺麗に残っています。重量は1.8kgで内面底部に「BACCARAT」「DEPOSE」と刻印されています。蓋をあつらえれば水差しとして最適です。

BA1672 風車模様 タンブラー
Size(mm):W 54×H 78
Price:

・マークの無い1936年以前
・クリスタルグラス
ハンドメイド、サンドブラスト
"バカラの1900年頃の「風車(Moulin)」模様のミニタンブラー(Φ54×78H)です。
ドーデの「風車小屋便り」の風車のような、ちょっと頼りない感じの風車です。満量容量は135mlです。"
BA1670 スキャパレリ「ショッキング」香水瓶
Size(mm):W55×D30×H112
Price:

・1980年代
・クリスタルグラス
ハンドメイド、カット、金彩
エルザ・スキャパレリ(Eisa Schiaparelli)は1930〜40年代に活躍した、シャネルとともに有名なデザイナーで「ショッキング・ピンク」を生んだ人です。”Shocking”という名の香水は1930年代に発売され、トルソー形のボトルで有名ですが、このボトルは1980年代にバカラが限定製作したクリスタル製の物で、底は平研磨されてSchiaparelliとバカラマークとシリアルナンバー(829)が入っています。
クリスタル製のため重量感と美しい艶があります。ストッパーにもシリアルナンバー(829)が刻まれていて、ボトルとストッパーが1対1で合わせられています。

BA1688 JUVISY ゴブレット
Size(mm): W 79Φ×H 162
Price:

・1936年以降
・クリスタルガラス
・ ハンドメイド、カット
1800年代からつくられているジュビジイで、どっしりとした重量感のあるカットグラスの代表です。ボウル部全体に菱カット、ステム部上部はダイヤカット直線部は6面カット、台の底部には菊のカットが施されています。このグラスに紋章を入れたものが外国の王族に納められています。
BA1681 オールド・ローハン ワイングラス 小
Size(mm): W 75Φ×H 123
Price:

・マークのある1936年以降
・クリスタルガラス
・ ハンドメイド、エッチング
アンティークのローハンはS字の連続模様が現代のローハンに比べて、より太く深いのが特徴です。ステム(脚)には何の装飾も無く、シンプルで使いやすいグラスです。

BA060 ピカデリー リキュール 6色セット
Size(mm):W 43×H130
Price:

・マークのある1936年以降
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、カット
イエロー(黄)やオレンジ(橙)の色ををガラスで出すのは難しいのですが、バカラらしい鮮やかなな色合いの6脚セットです。ボウル部は6色の色被(いろきせ)で、縦14割に隙間なく菱カットが入り、交差して2列の菱カットがリング状に入って、各色と透明部分のコントラストが綺麗です。ステム(脚)はストレートで6面にカットされています。満量容量は40mlです。
BA1678 ローズ ワイングラス 大
Size(mm): W 95Φ×H 155
Price:
・1930年代
・ クリスタルガラス
・ ハンドメイド、エッチング
バカラのアール・デコ期を代表するデザイナー ジョルジュ・シュヴァリエによる代表作です。幾何学的なバラの花が当時のモダニズムを感じさせます。
このグラスはロングステムタイプの最大のもので、大きめのボウルが存在感を与えています。

BA881 サンチュベール ワイングラス
Size(mm): W 107Φ×H 95
Price: \ 40,000

・マークのない1936年以前
・クリスタルガラス
・ ハンドメイド、カット
1935年に生まれたアール・デコを代表するデザインです。造形的な脚は溶着された後、カットされています。このグラスはボウル部も脚も透明クリスタルですが、CURTIS の Baccarat という書籍には、脚が黒ガラスのバージョンが載っています。
BA1665 アルクール 角形デカンタ
Size(mm):W 95×H240
Price:

・マークのある1936年以降
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、カット
四角い形状のアルクールのウイスキー・ブランデー用デカンターです。底部にバカラ・マークがあり、瓶も栓も非常にきれいな状態です。適正容量は750mlです。

BA1648 ホセ(JOSE) ワイングラス

Photo1|Photo2
Size(mm):W 61Φ×H160
Price:

・1970〜1983年
・クリスタルグラス
・ハンドメイド
円筒形の薄いボウルに細いステム(脚)。その細いステム(脚)は下部で丸き大きく膨らんで玉となってフット(台)に繋がります。丸く大きな玉が周りの景色や光をゆがめて面白い効果を生んでいます。満量容量は170mlです。
BA1649 オリオン(ORION)オールドファッション
Size(mm):W 74Φ×H103
Price:

・1987年頃
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、カット
1987年トーマス・バスティードのデザインで、厚い底肉に深い4面の玉カット。あまり見かけることの無いグラスで、ずっしりとした重量感が気持ち良いグラスです。肉厚のため満量容量は多くなく220mlです。

BA1656 ビザンチン 金彩 デカンタ
Size(mm):W 110Φ×H320
Price:

・マークの無い1936年以前
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、金彩、
エッチング
ビザンチン(Byzantine)というシリーズの金彩された手つきデカンタです。口元は高度な成形技術で形作られた3枚の花びら形状です。100年ほど前のものですが、金彩はハガレもスレも全く無くとってもきれいです。750ml用のデカンタです。
BA1655 ラグニー(LAGNY) ワイングラスL
Size(mm):W 73Φ×H165
Price:

・マークのある1936年以降
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、カット
1912年〜1994年まで制作されたシリーズ。複雑で深いカットがボウル全体に切られており、重厚ですが口肉は1mmくらいに薄く仕上げられています。6面カットのステム(脚)には細かい刻みが入り、またフット(台)ににも華麗なカットが入っています。満量容量は185mlです。

BA1641 ミモザ リキュールデカンタ
Size(mm):W100Φ×H215
Price:

・マークの無い1936年以前
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、エッチング
春に黄色い花を咲かせるミモザをエッチングで彫り込んだ大変きれいな小さいデカンタです。薄く軽く作られていて、日本的に空間を広く取ったアール・ヌーボー構図は赤ワインが入るとエッチングを一段ときれいに感じさせます。ストッパーはダイヤカットで、肩までの容量は350mlです。
BA1600 ポンパドール リキュールデカンタ
Size(mm):W 90Φ×H210
Price:

・マークのある1936年以降
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、カット、
エッチング
Pompadour(ポンパドール)シリーズの小さいデカンタです。口元は花びら状でネックはフラットカット、肩の辺りに花のエッチングが施されています。フット(台)のある形状です。残念ながらストッパーはありません。肩までの容量は350mlです。

BA1621 百合紋エッチング リキュール
Size(mm):W 41Φ×H 82
Price:

・マークの無い1936年以前
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、エッチング
百合の模様がエッチングされている小さなリキュールグラスです。満量容量は35mlです。
BA1640 ミモザ デカンタ
Size(mm):W130Φ×H275
Price:

・マークの無い1936年以前
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、エッチング
春に黄色い花を咲かせるミモザをエッチングで彫り込んだ大変きれいなデカンタです。薄く軽く作られていて、日本的に空間を広く取ったアール・ヌーボー構図は赤ワインが入るとエッチングを一段ときれいに感じさせます。ストッパーはダイヤカットで、肩までの容量は750mlです。

BA1643 CONDE ワイングラスL
Size(mm):W 85Φ×H 169
Price:

・マークのある1936年以降
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、カット
ロシア皇帝ニコライ2世の注文によりデザインされたシリーズで、1908年〜1994年まで制作されました。ボウルとステム(脚)には豪華なカットが施されていますが、より特徴的なのは、8弁の花びら状に形作られたフット(台)で、繊細なカットがとてもきれいです。
BA1642 シダ オールドファッション
Size(mm):W 69Φ×H 90
Price:

・マークの無い1936年以前
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、エッチング
口元には小さな花が全周に亘って、また全体には羊歯(シダ)の模様が繊細にエッチングされていて、飲み物が入ると綺麗に浮かび上がります。昔のバカラのタンブラーは底肉が薄く、軽く作られています。満量容量は260mlです。

BA1635
シャンゼリゼワイングラス ショートステム
Size(mm): W 72Φ×H 72
Price:
サンドマークのある1936年以降
・クリスタルガラス
・ ハンドメイド、エッチング
1934年に誕生したシャンゼリゼは、アールデコらしい抽象模様が弧を描き、丸みのあるボウル部と調和しています。短いステム(脚)で大き目の台とつながり、非常に安定した倒れにくい形状となっています。
BA1636 ローズ ゴブレット 小
Size(mm): W 54Φ×H 72
Price:
・1930年代
・ クリスタルガラス
・ ハンドメイド、エッチング
バカラのアール・デコ期を代表するデザイナー ジョルジュ・シュヴァリエによる代表作です。幾何学的なバラの花が当時のモダニズムを感じさせます。
このグラスはショートタイプの小さいワイングラスで、ワイン以外にもブランデーやストレートウィスキーに使えます。

BA1626 バリー ラインワイン
Size(mm):W 58Φ×H 180
Price:

・マークのある1936年以降
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、カット、グラヴィール
黄緑の被せガラスにグラヴィールで彫刻を施したVallee(バリー)のラインワイングラスです。「Vallee」というシリーズではバスケットに盛られた花がグラヴィールされていますが、これはバスケットなしの薔薇と柘榴が2面づつ彫られています。
BAM40 マレンヌ リキュール
Size(mm):W 60Φ×H 102
Price:

・マークの無い1936年以前
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、カット、グラヴィール
ステム(脚)は中空で上下にダイヤカットがされています。1mm程度の厚みしかないのボウル部には、曲線をグラヴィールで丁寧に彫りこんだ模様が豪華に施されて磨き上げられています。グラヴィールによる彫刻的技法で、他に類を見ない貴重なグラスです。

BA1616 マゼンダ シェリーグラス
Size(mm): W 67×H 107
Price:

・1950年〜1961年
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、カット
1950年生まれのマゼンタの特徴は、薄手に造られたボウル部全面に小さな木の葉状の菱カットが施されていることです。一見すると単純なくり返し模様ですが、上から見ると万華鏡の効果を生んでいます。マゼンタに人気がある理由はこの万華鏡の美しさと、使いやすい軽さにあります。
満量容量は、85mlです。
BA1627 リド ワイングラス
Size(mm): W 67Φ×H 101
Price:

・1936年以降
・クリスタルガラス
・ハンドメイド、エッチング
円錐形のボウル部に唐草と幾何学的な模様をエッチングした、アール・デコのグラスです。ステム(脚)は無く直にベース(台)が付いていた、大変薄く軽く出来ています。背が低いので和の食卓にも最適です。

BA1599 Andre Laine クープ
Size(mm):W 96Φ×H 135
Price:

・マークの無い1936年以前
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、エッチング
フランスのワインとスパークリングワインの産地ヴーヴレ(VOUVRAY)のブランドANDRE LAINE用に制作されたクープシャンパンです。控えめに入ったリボンと花のエッチングが上品です。ブランドのマークが入っています。満量容量は120mlです。
BA1601 フルートシャンパン
Size(mm):W 68Φ×H 187
Price:

・マークのある1936年以降
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、カット
プレーンなフルートシャンパングラスです。薄く作られていて大変軽量です。
満量容量は170mlです。

BA1603 PARIS ワイングラスM
Size(mm):W 75Φ×H 123
Price:

・マークのある1936年以降
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、カット
PARISシリーズの中の小さ目のワイングラスです。ボウル部全体にちりばめられたような木の葉カットに上部からスポットライトが当たると、美しいシルエットががテーブルに映し出されます。 満量容量は120mlです。
BA1611 エリザベート グリーン/クリア
Size(mm): W 69Φ×H 83
Price:
・マークのある1936年以降
・クリスタルガラス
・ ハンドメイド、エッチング
ステム(脚)がなくグリーンのボウル部にクリア(透明)の台が直接溶着されているデザインで、口元が開いた薄手のボウル部全面に小さな花が彫られた可愛いグラスで、大変人気があります。特にグリーン/クリアのものは一段と綺麗で、生産量も多くありません。

BA1595 ローズ リキュールグラス

Size(mm):W 43Φ×H 63
Price:

・マークのある1936年以降
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、エッチング
バカラのアール・デコ期を代表するデザイナー ジョルジュ・シュヴァリエによる代表作です。幾何学的なバラの花が当時のモダニズムを感じさせます。 このグラスはショートタイプの掌に載るくらい小さいグラスです。
BA1604 PARIS ワイングラスL
Size(mm):W 86Φ×H 138
Price:

・マークのある1936年以降
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、カット
PARISシリーズの中の少し」大き目のワイングラスです。ボウル部全体にちりばめられたような木の葉カットに上部からスポットライトが当たると、美しいシルエットががテーブルに映し出されます。満量容量は200mlです。

BA1606 CONDE ワイングラスM
Size(mm):W 72Φ×H 157
Price:

・マークのある1936年以降
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、カット
ロシア皇帝ニコライ2世の注文によりデザインされたシリーズで、1908年〜1994年まで制作されました。ボウルとステム(脚)には豪華なカットが施されていますが、より特徴的なのは、8弁の花びら状に形作られたフット(台)で、繊細なカットがとてもきれいです。
BA1608
オールドローハン チューリップ ゴブレット
Size(mm): W 84Φ×H 114
Price:

・1936年頃
・クリスタルガラス
・ハンドメイド、エッチング
アンティークのローハンは現代のローハンに比べS字の連続模様がより太く深いのが特徴です。また形状も現代には無い優雅なチューリップ形で持ちやすく手になじみ易いものとなっています。

BA1602 19世紀 花紋グラヴィール 5点セット
Size(mm):下欄参照(※)
Price:

・1800年代後半
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、グラヴィール
1800年代後半に制作された全面グラヴィール彫刻の施された5点セットです。大変繊細に花模様をグラヴィールしています。大きいデキャンターには水を、小さい瓶にリキュールを、蓋物には砂糖を入れて、ベッドサイドに置かれて夜の水分の補給に使われたとのことです。100年以上前のグラスセットですが、欠けやヒビは全くありません。しかしそれぞれの底部にはスレがあります。大きいデキャンターの内部が少し白っぽくなっていますが、これは内面研磨をして除去します。バカラの総グラヴィールで完全なセットは大変貴重です。

※Size.
トレイ W277Φ×20H、デキャンター W130Φ×280H、
リキュール入れ W70Φ×152H、ゴブレット 80Φ×130H
シュガー W110Φ×145H
BA1532 OXYGENE ワイングラスL  
Size(mm):W 85Φ×H 182
Price:

・1990年代
・クリスタルグラス
・ハンドメイド、カット
Y字形のステム(脚)と角形のフット(台)が斬新な、ボウル部がクリアガラスのOXYGENEの大き目のワイングラスです。あまり見かけない珍しいグラスで、1982年からバカラのデザインを手がけたトーマス・バスティード(Thomas Bastide)のデザインだと考えられます。台の底のマークから1990年以降の製作と判断できます。

Page4 | Page3 | Page2 | Page1



※ カタログの年代表記は、 無印 ・・現代の商品 、・・ヴィンテージ、 ・・アンティーク の3つで分けております。